我が家の絵本、ノンタンおやすみなさい

私が小さい頃
大好きだったノンタン。

10年前
長女が生まれて
私の母がこの絵本を買ってくれました。

それからは
長女、次女、三女に
何度も何度も
繰り返し読んであげました☺️

そして今、
長男の大のお気に入り。
何度も持ってきて
読んでとせがみます。

しかし、さすが男の子。
姉たちのときはなかったのですが
長男は何度となくページをビリッ🤦‍♀️

ビリビリのページを貼り合わせた絵本

ついに、製本も崩れ
一枚、どこかへいってしまいました😭

一枚なくなった絵本

家の中だから
どこかにあるだろうと
ずいぶん探したのですが
見つかりません。
一枚足りないと
お話がつながらなくなってしまいます。

なくなったページを複製しよう!

せっかくのお気に入りの絵本。
買い直すのも、
ちょっと切ないなぁ。

そうだ!
なくなったページを手作りしてみよう!

そう思い立ちました。

ここは香港。
図書館や書店で
日本の絵本を探すのは難しい。
コピーはできそうにありません。

インターネットで
該当のページの絵を探して
見よう見まねで描いてみることにしました。

すると
長女、次女、三女も
手伝ってくれると言います。

お!?
嬉しいねぇ😆

というわけで
役割分担することにしました。

最初に下絵を描くのは母、
ふとペンで清書するのは長女、
色を塗るのは次女と三女。

みんなでやってみると
なんとも楽しい作業でした♪

「この色とこの色を混ぜたら、オリジナルの色に近づいたよ」
「ここは水色鉛筆で塗って、筆でぼかそう」
「ここは太いペン、こっちは細ペンでなぞるよ」

みんなで作ったページに
最後に透明テープを貼って
できあがり!

なんともすてきな
絵本になりました!

以前よりもっと
この本が大好きになりました❤️

ぼろぼろだけれど
世界に一つだけの絵本。
まだまだ、長男に読んであげられます😊