先日、
台湾カステラに挑戦した次の日、
約束通り、
次女と抹茶カステラを焼きました。

次女が学校から借りてきた本のレシピは
12cm角一台分の分量だったので
我が家の15cm角の型用に分量を算出。
お砂糖、油を少しだけ控えめにしました。

レシピ

【材料】15cm四方の型

・強力粉 85g
・牛乳 45ml
・はちみつ 45ml
・たまご 3個
・砂糖 70g
・椿油 40g
・粉末緑茶 小さじ4

1. 牛乳とはちみつを合わせて湯煎で温めておく
2. 卵黄と卵白に分け、卵白は冷蔵庫で冷やしておく
3. 卵白に砂糖を3回に分けて加えながら、ピンと立つメレンゲをつくる
4. 3に卵黄を加えて、泡立て器の低速で混ぜる
5. 全体が黄色くなったら、1を少しずつ加える
6. 5にふるった粉類(強力粉と緑茶)を加え、ゴムベラで底から返すように混ぜる
7. 粉が見えなくなったら、油をゴムベラで受けながら加え、ゴムベラで混ぜる
8. クッキングシートを敷いた型に7を流し入れて
 180度に予熱したオーブンで20分、150度に下げて30分焼く
9. 焼き上がったら逆さにして型を外し、室温で1時間冷ましてから
クッキングシートをはがし、ひっくり返す

抹茶カステラ、できあがり!

今回は次女が
計量から全て頑張りましたー!
卵黄、卵白を分けるのにも挑戦!
メレンゲもしっかり立てました☺️

次女がメレンゲを立てました

次女が焼いた抹茶カステラ

先日の台湾カステラとはまた違い
はちみつの香りがほんのりして
生地がしっかり、しっとり。
次女も大満足の抹茶カステラになりました☺️

弟くんも大好きなようで
両手に持って頬張って嬉しそうでした♪

その後、2度ほどこのカステラを焼き
お友達とのバーベキューでも振る舞いました😆

バーベキューに持参したカステラ

随分手つきも慣れてきて
パティシエさんのようだね、次女さん!
さすがです👍