手作りアドベントカレンダー

クリスマスまでの日を
わくわく待ち遠しく
指折り数えて過ごすための
アドベントカレンダー。

立体的なカレンダーの
日付の部分が小さな窓になっていて
毎日、その日の窓を開けて
中に入っているチョコレートを食べる、
といったものが多いようです^ ^

昨年は、友人からいただいた
アクセサリーのチャーム入りの
アドベントカレンダーを
ワクワクしながら開けて
ステキなチャームが連なった
ブレスレットを完成させました。

今年は、つくっちゃう??

昨年、たまたまどこかのお店で
壁にかけるアドベントカレンダーが
売られているのを見かけました。
自分でお菓子を入れて楽しむものです。

なるほど!
自分で準備するのも楽しそう!
いろんな種類の、
好きなチョコレートを入れられる♪
そう思ったのですが
時期はもうクリスマス直前でした^ ^;

よし、
今年こそ、つくるぞー!

先日、幼稚園の課題で
ツリーのオーナメントを
三女と手作りしたときに
たまたま見かけた
Nunocotoさんの手作りアドベントカレンダー
気に入ったので
作ってみることにしました。

12個のテトラとパズル

気づいたらもう
12月に入っていたので
1日からクリスマスイブまでの
カウントダウンではなく
半分の12日分にすることにしました^ ^

数字をつけたテトラを
何にぶら下げようかな。

そうだ!
昨年一目惚れして買った
MARKS & SPENCER の
ティータオルを使おう!

そう決めて
急いでハギレをカットし
テトラを12個作りました。

ハギレは山ほどあるのですが
色柄を真剣に選び始めたら
またクリスマスが終わっちゃう!と思ったので
目についたものを
あまり考えずにセレクト。

12日分のお菓子を入れるテトラ

作業していると
隣で長女が
「パズルを作ってお菓子と一緒に中に入れたら面白そう」
と言いました。

なぬ!?
手作りパズル!?
めっちゃ楽しそうではないか!
それ、やろう!

ちょうど、数字をどうやってつけたらいいか
考えていたところだったので
パズルはテトラの中に入れるのではなく
裏に数字を書いて
テトラと一緒にぶら下げることにしました。

最初長女は、
絵柄付き折り紙を厚紙に貼り付けて
自由に12個に切ってパズルを作る、
と言っていたのですが、
実は、
クリスマスは我が家の長、
お父さんのお誕生日でもあるので
折り紙ではなく
クリスマスとお誕生日のお祝いメッセージを
娘たちで書いて
それをパズルにするのはどう?と提案。
長女は快く引き受けてくれました。

手作りパズルが完成したら、クリスマスとお父さんのお誕生日を祝うメッセージが見られるはず!

お仕事早い長女。
「はい、できたよ、お母さん」
1〜12までの数字が書かれたパズルを
さっと仕上げて持ってきてくれました。
ちゃんと妹たちのメッセージも入っているようです。
母の私も、まだパズルの完成形を知りません。
全てのピースが揃う、
クリスマスまでのお楽しみです♪

手作りアドベントカレンダー、完成!

テトラにそれぞれ
チョコなど小さなお菓子を入れ、
パズルと共に
壁に貼ったティータオルに
安全ピンで止めたら
今年のアドベントカレンダーの完成です!

壁に貼ったティータオルにテトラをつけていきます

番号のついたパズルと一緒に、テトラを吊るします

先週初めにできあがり、
「いつから開けていいの?」と
みんなソワソワ。

クリスマスの12日前、
昨日からやっと始まりました!

今日は「2」のパズルがついた
テトラを開けました。
チョコレートでした^ ^

みんなで作った
パズル付きアドベントカレンダー、
楽しくて大満足⭐︎

あと10日分、
ワクワク!